メディア文化学専修のページ
おしらせ 喜多千草教授が着任しました (2019/10/1) 所属学生 メディア文化学専修の院生は、文学部新館8階の「現代文化学系共同研究室」を現代史学専修、科学哲学科学史専修とともに、3専修共同で居室としています。 院生・学部生・訪問研究者等 リンク集 現代史研究会 雑誌『二十世紀研究』 現代文科学系のページに戻る
View Article学部入学案内
アドミッションポリシー 一般入試 [京都大学HPへ] 学士入学 令和2年度学士入学出願要項 令和2年度学士入学出願要項の配布について 令和元年台風第19号により被災した文学部学士入学志望の方へのお知らせ H31学士入学試験合格者番号一覧 学部聴講生・科目等履修生 令和2年度学部聴講生出願要項 令和2年度科目等履修生出願要項 令和2年度科目等履修生及び聴講生出願要項の配布について...
View Articleウィーン大学ウィンター・スクール授業料免除生募集【11月19日(火)午後5時締切】
文学研究科・文学部では、京都大学・ウィーン大学戦略的パートナーシップ協定締結にともない、 ウィーン大学ウィンター・スクールの授業料免除生(2名)を募集します。 詳しくは、チラシ、募集要項Application、またはウィーン大学HPをご覧ください。 【正式名称】 The University of Vienna Winter School for Cultural Historical...
View Articleイスラエル・へブルー大学派遣学生募集【11月25日(月)応募締切】
イスラエル・へブルー大学人文学部主催国際ワークショップ“Diasporas in Eurasia”への派遣学生を募集します。 詳細は募集要項をご覧ください。
View Article現代史学専修 2019年度講義題目
● 現代史学専修 > 記録 > 講義題目 > 2019年講義題目 講義題目については、「KULASIS」で検索するか、文学研究科・文学部ホームページ内「在学生向け情報」の「開講科目一覧/シラバス」を参照してください。 開講科目一覧/シラバスへのリンク(PDF) ※基礎現代文科学系・現代文科学専攻で一括のものです。 文学部基礎現代文科学系 開講科目/シラバス 文学研究科現代文科学専攻 開講科目/シラバス
View Article現代史学専修2018年度学位論文
● 現代史学専修 > 記録 > 学位論文 | 前年 / 次年 修士論文 学士論文(卒業論文) 博士論文 都留 俊太郎 「1900-30年代台湾農業の社会史: 濁水渓北岸地域の事例を中心に」 藤本 健太朗 「1920年代ソ連の対日政策: 北サハリンを中心に」 修士論文 学士論文(卒業論文)
View Article現代史学専修 2017年度学位論文
● 現代史学専修 > 記録 > 学位論文 | 前年 / 次年 博士論文 修士論文 学士論文(卒業論文) 博士論文 成田 千尋 「戦後東アジア国際秩序の変動と沖縄返還問題」 能勢 和宏 「『6か国のヨーロッパ』の確立: 欧州諸共同体対外関係の変遷(1945-1963)」 白木 正俊 「日本近代都市における利水と治水についての史的研究: 京都市を事例に」 修士論文 フィアターラ パトリック...
View Article現代史学専修 2015年度学位論文
● 現代史学専修 > 記録 > 学位論文 | 前年 / 次年 博士論文(課程博士) 修士論文 学士論文(卒業論文) 博士論文(課程博士) 吉川 絢子 「植民地朝鮮における民事裁判の運用実態に関する研究」 修士論文 学士論文(卒業論文)
View Article【広報】2019年12月9日(月)CSEASジェンダーセミナー/12月10日(火)CIRASユーラシア・セミナー のお知らせ
CSEASジェンダー・セミナー(CSEAS男女共同参画推進委員会主催) 12月9日(月)16:00-18:30 於:稲盛財団記念会3階中会議室 スペシャル・セミナー:アジアにおけるジェンダー学の最前線 使用言語:英語 報告者:G.キム(カザフスタン国立大学) N.カリモヴァ(ウズベキスタン芸術学研究所) CIRASユーラシア・セミナー 12月10日(火)15:00-17:30...
View Article吉川一義名誉教授(フランス文学)記念講演会(12月21日)
このたび、京都大学名誉教授の吉川一義先生によるマルセル・プルースト『失われた時を求めて』(岩波文庫、全14巻)の個人全訳の刊行が完結いたしました。この偉大なる訳業を記念するために、下記の通り記念講演会を企画いたします。 入場は無料で、予約の必要もございません。皆さまのご来聴を歓迎いたします。 日時 2019年12月21日(土) 午後3時より 会場 京都大学 吉田キャンパス 本部構内...
View ArticleCAPE(応用哲学・倫理学教育研究センター)共催ワークショップのお知らせ
12月1日(日)に、CAPE共催ワークショップ「京都大学サイバー・ガバメント&セキュリティ・ワークショップ」が開催されます。 詳しくはこちらからご覧ください。
View Article文学研究科・文学部相談室より一時休室のお知らせ
文学研究科・文学部相談室はスタッフ産休のため、2019年12月6日(金)~2020年5月11日(月)まで一時休室致します。 休室期間中に相談を希望される方は、下記の資料や相談室ホームページ、Twitterをご覧ください。 【文学研究科・文学部相談室ホームページ】 京都大学文学研究科・文学部相談室 【 文学研究科・文学部相談室 Twitter】 Tweets by BunCounseling...
View ArticleCAPE(応用哲学・倫理学教育研究センター)共催ワークショップのお知らせ
12月12日(木)に、CAPE共催ワークショップ「Kyoto-Shandong Joint Workshop on Asian Humanities」が開催されます。 詳しくはこちらからご覧ください。
View Article「第12回次世代グローバルワークショップを開催しました。(2019年10月25日、26日)」
アジア研究教育ユニットは、文学部校舎にて第12回次世代グローバルワークショップを開催し、2日間で海外8か国からの学生および教員20名を含む計43名が参加しました。今回は不平等(Inequalities)をテーマとし、社会学、文学、哲学など人文・社会科学の観点から研究発表および討論を行いました。 湊長博 プロボスト 理事・副学長と落合恵美子...
View Article宗教学研究室紀要 第16号(2019年)
表紙 目次 <公募論文> ヴェールと利害関心-なぜベルクソンはショーペンハウアーの直観を評価しなかったのか? 鳥越 覚生 (3) アランの情念論の二つの源泉-デカルトの情念論とラニョーの反省哲学 小林 敬 (22) 初期ハイデガーと探求的信仰の問題-1921年講義における「アウグスティヌスと新プラトン主義」の遂行史的解釈をめぐって 樽田 勇樹(40) 編集後記 (78) ISSN 1880-1900
View Article植田尚樹さん(言語学専修博士課程修了)新村出研究奨励賞を受賞されました。
植田尚樹さん(言語学専修博士後期課程修了)が、令和元年度新村出研究奨励賞を受賞されました。 詳しくはこちらをご覧ください。 授賞式の様子 『モンゴル語の母音―実験音声学と借用語音韻論からのアプローチ』 (平成30年度本研究科の「卓越した課程博士論文の出版助成制度」より刊行) 植田尚樹 2015年3月23日 文学研究科行動文化学専攻言語学専修 博士後期課程指導認定退学...
View Article