ワークショップ・東西文化の多様と共存モデル
―「東方キリスト教圏」を多角的に考える学際的試み―
が開催されるにあたり、この場をお借りして広報させていただきます。
東西文化の多様と共存モデル
―「東方キリスト教圏」を多角的に考える学際的試み―
(2015年京都大学分野横断プラットフォーム構築企画)
開催日時:2016年1月31日(日) 10時30分より受付開始(第7講義室にて)
開催場所:京都大学文学部新館第7講義室、文学部新館第1講義室
主催:東方キリスト教圏研究会
共催:京都大学学際融合センター
プログラム
第一部:研究発表(11:00)文学部新館第7講義室
(司会:青山忠申・京都大学文学研究科・MC)
11:00 研究発表①【ユダヤ学】
発表者:手島勲矢(同志社大学神学部元教授)
タイトル:「聖書翻訳とヘブライ語聖書―東方教会を考える一つの視点」
コメンテーター:武藤慎一(大東文化大学准教授)
11:45 研究発表②【キリスト教神学】
発表者:ブラジミロブ イボウ(京都大学文学研究科・DC)
タイトル:「真理の柱―パーヴェル・フロレンスキイ神父の思想と時代をめぐって」
コメンテーター:上原潔(大阪産業大学教養学部・非常勤講師)
(休憩:12:30 – 13:30)
13:30 研究発表③【天文学】
発表者:河村聡人(京都大学附属花山天文台・DC)
タイトル:「太陽学者から見た天変の歴史:空白のユーラシア中央部」
コメンテーター:作花一志(京都情報大学院大学教授)
14:15 研究発表④【科学史】
発表者:細川瑠璃(東京大学地域文化研究科・MC)
タイトル:「パーヴェル・フロレンスキイの天動説」
コメンテーター:中村唯史(京都大学文学研究科教授)
15:00 研究発表⑤【歴史学】
発表者:上柿智生(京都大学文学研究科・DC)
タイトル:「ビザンツ帝国におけるローマ人意識の展開と変容―後期ビザンツ研究からの 視点」
コメンテーター:井上浩一(佛教大学歴史学部特任教授)
第二部:オーディエンス参加型フリップディスカッション(15:45)文学部新館第1講義室
主題:「東方キリスト教圏とは何か?」
第三部:総括(17:15)文学部新館第1講義室
参加を希望の場合は、eoas.office@gmail.com まで、御名前、御所属を明記の上メールをお送り下さい。
尚懇親会への御出席についても合わせてお答えいただければ幸いです。