相談員の自己紹介です。全員が文学研究科のOBOGで、それぞれに得意分野があります。気軽に相談しに来て下さい。
- 月曜日担当
川本 愛(西洋古代哲学史)
月曜日担当の川本愛です。出身研究室は西洋古代哲学史です。ストア派の倫理学、とくにコスモポリタニズムの起源を研究しています。早稲田大学(学部+修 士)→パリ第4大学(修士)→京都大学(博士)という経歴なので、留学および他大学への編入学について詳しいです。また、教員免許(高等学校、公民)も取得していますので、教職についてのご相談もどうぞ。大学院進学・文系研究者の就職活動については、就活サイトの公募状況や身近な事例をもとに、なるべく具体的にお話しします。ぜひ一度いらしてください。
八木 綾子(インド古典学)
先輩相談室・相談員の八木と申します。8月末までの期間ですがよろしくお願いいたします。私自身は、学部の3、4年生の頃に、(博士課程まで)院に進学する ことをなんとなく考えていましたので、それまでの進路に関してはそれほど、あれこれ迷うことはありませんでした。それ以後の身の振り方については、同じような状況にある方々と同じように、色々と考えて今にいたっています。
人それぞれと言ってしまえばそうですが、似たような環境の中で過ごしてきて、かつ適度な距離を持った相談員と話をしてみると、気の持ちようが変わったり、新しい情報の入手の仕方等が得られたりするかもしれません。相談室を活用して下さい。
- 水曜日担当
根無 一行(宗教学)
同志社大学神学部卒、同志社大学神学研究科修了、京都大学文学研究科修了、京都大学文学研究科博士課程指導認定退学。日本学術振興会特別研究員を経て、現 在、龍谷大学、京都造形芸術大学、京都大学非常勤講師。専門はレヴィナスの思想、現代フランス現象学、宗教哲学。宗教学研究室のOBです。ストレートで上がってきた人と比べるとかなり遠回りして現在に至りました。その分、人生経験は豊かになったと思っています(笑)。好きなものはサッカー、ギター、焚火。 勉強や将来の悩みはもちろん、「悩み未満」をお持ちの方も気軽にお越しください。話したらすっきりすることもあると思います。お待ちしています。
渡部 和隆(キリスト教学)
水曜日担当の渡部和隆です。大学院生の頃はキリスト教学研究室に在籍して、キリスト教のことを研究していました。今でも引き続き内村鑑三をはじめとする日本のキリスト教のことを研究し、博士論文の完成を目指しています。京大法学部入学→総合人間学部に編入・卒業(学士)→京大文学研究科(修士、指導認定退学)という形で京大のあちこちの学部を放浪しましたので、文学部以外の学部や大学院のこともある程度までは相談に応じることができます。ぜひとも一度いらしてください。よろしくお願いします。
- 金曜日担当
太田 裕信(日本哲学史)
こんにちわ。太田です。私は日本哲学史研究室の出身で、西田幾多郎を中心とした日本哲学、およびハイデガーなどのドイツ哲学の研究をしています。好きなことは、音楽を聴いたり、サッカーをしたり、犬と散歩したり、お酒を飲んだりすることです。また私は他大学出身で、京大には大学院の修士過程から進学しました。そのため、単位の履修など在学生の悩み相談はもちろん、外部から京大に進学することを希望とされている方の相談にも対応します。少し話したいことがあれば、気軽に寄ってください。
藏口 佳奈(心理学)
2010年3月に京都大学文学部を卒業,2012年3月に京都大学大学院文学研究科修士課程を修了,2015年3月に京都大学大学院文学研究科博士後期課程を修了し,博士(文学)の学位を取得。専門は実験心理学。また,中学校教諭一種免許状(英語・社会),高等学校教諭一種免許状(英語,地理歴史,公民)を取得。2015年度,京都大学文学部の講読(心理学)の授業を担当。大学院進学や教員免許の取得についてなど,どうぞお気軽にお尋ねください。
更新日時 2015/06/10