Quantcast
Channel: 京都大学 大学院文学研究科・文学部
Browsing all 1099 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

文献文化学専攻大学院進学説明会(2024年3月14日(木)ハイブリッド開催)のお知らせ

文献文化学専攻(国語学国文学、中国語学中国文学、中国哲学史、インド古典学、仏教学、 西洋古典学、スラブ語学スラブ文学、ドイツ語学ドイツ文学、 英語学英米文学、フランス語学フランス文学、イタリア語学イタリア文学)の大学院進学説明会を、下記要領でハイブリッド形式にて開催します。学年、学部を問わず、どなたでも参加可能です。 参加希望者は必ず下記リンク先のGoogle...

View Article


東アジア「間文化」第18回研究会のご案内

皆さまには如何お過ごしでしょうか。 東アジア「間文化」第18回研究会は、佐々木史郎氏(国立アイヌ民族博物館・文化人類学)をお招きし、下記の要領で開催することとなりました。 継続参加の方はもちろん、初めての方もお気軽にご参加頂けたらと存じます。   日時:2024年3月18日(月) 14:00~16:40(京都);13:00~15:40(上海・香港) 開催方式:対面、オンライン(Zoom)...

View Article


東アジア「間文化」第19回研究会のご案内

皆さまには如何お過ごしでしょうか。 東アジア「間文化」第19回研究会は、小林ふみ子氏(法政大学・日本近世文学)をお招きし、下記の要領で開催することとなりました。 継続参加の方はもちろん、初めての方もお気軽にご参加頂けたらと存じます。   日時:2024年3月21日(木) 14:00~16:40(京都);13:00~15:40(上海・香港) 開催方式:対面、オンライン(Zoom)...

View Article

東アジア「間文化」第18回研究会のご案内

皆さまには如何お過ごしでしょうか。 東アジア「間文化」第18回研究会は、佐々木史郎氏(国立アイヌ民族博物館・文化人類学)をお招きし、 下記の要領で開催することとなりました。 継続参加の方はもちろん、初めての方もお気軽にご参加頂けたらと存じます。 日  時:2024年3月18日(月) 14:00~16:40(京都);13:00~15:40(上海・香港)  開催方式:対面、オンライン(Zoom)  会...

View Article

東アジア「間文化」第19回研究会のご案内

皆さまには如何お過ごしでしょうか。 東アジア「間文化」第19回研究会は、小林ふみ子氏(法政大学・日本近世文学)をお招きし、 下記の要領で開催することとなりました。 継続参加の方はもちろん、初めての方もお気軽にご参加頂けたらと存じます。 日  時:2024年3月21日(木) 14:00~16:40(京都);13:00~15:40(上海・香港)  開催方式:対面、オンライン(Zoom)  会...

View Article


専修年報「Slavica Kiotoensia」4号 投稿原稿の募集

専修年報「Slavica Kiotoensia」4号への投稿原稿を募集します。 大枠は以下の通りです。 字数:上限28,000字程度がメド。 〆切:2024年5月末日 専修年報のバックナンバーは、以下のサイトから論考別に読むことができます。   https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/265953...

View Article

文学研究科プレFDプログラム 事後研修会が実施されました。

2023年度より文学研究科が実施している「文学研究科プレFDプログラム」の事後研修会が実施され、  17名のプログラム修了者に文学研究科長 木津祐子より修了証が授与されました。 事後研修会の概要は以下の通りです。 文学研究科プレFDプログラム 事後研修会  2024年2月16日(金)13:30~16:30  於:第一講義室 【プログラム】 開 会 式 :開会の挨拶(コーディネーター 磯貝健一)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

教室のアルバム 2023年度

糸魚川市への実習旅行(2023年10月23日~26日) 地理学談話会 秋の談話会(OG・OB交流会)(2023年11月11日) 地理学談話会 卒論・修論発表会(OG・OB交流会)(2023年2月3日) 糸魚川市への実習旅行(2023年10月23日~26日) 能登半島地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。...

View Article


KUDH Basics: NDLラボ・ワークショップのご案内

京都大学文学研究科・人文知連携拠点では、初学者でもデジタルツールを実践できるようになることを目的に、「Kyoto University Digitization Hub of the Humanities, Social and Cognitive Sciences (KUDH) Basics」と題したワークショップシリーズを毎年提供しています。...

View Article


令和6年度卓越した課程博士論文の出版助成制度

京都大学人と社会の未来研究院若手出版助成事業の支援をもとに、京都大学文学研究科における卓越した課程博士論文の出版助成事業を行います。これは、過去5年間に審査を終えた課程博士学位論文を対象に公募・審査のうえ、最も優れたもの数点を選んで出版助成を行うものです。 文学研究科博士後期課程を修了された若い研究者の皆さんには奮って応募してくださることを願います。 詳しくはこちらをご覧ください。

View Article

ウェブサイトリニューアルのため、3月31日22時~4月1日8時の間、本ウェブサイトにアクセスできません。

ウェブサイトリニューアルのため、3月31日22時~4月1日8時の間、本ウェブサイトにアクセスできません。

View Article

過去の行事予定

過去に掲載された、行事予定のアーカイブです。こちらからご覧ください。

View Article

過去のお知らせ

過去に掲載された、お知らせのアーカイブです。こちらからご覧ください。

View Article


KUDH Basics: NDLラボ・ワークショップのご案内

京都大学文学研究科・人文知連携拠点では、初学者でもデジタルツールを実践できるようになることを目的に、「Kyoto University Digitization Hub of the Humanities, Social and Cognitive Sciences (KUDH) Basics」と題したワークショップシリーズを毎年提供しています。...

View Article

令和6年度卓越した課程博士論文の出版助成制度の募集

京都大学人と社会の未来研究院若手出版助成事業の支援をもとに、京都大学文学研究科における卓越した課程博士論文の出版助成事業を行います。これは、過去5年間に審査を終えた課程博士学位論文を対象に公募・審査のうえ、最も優れたもの数点を選んで出版助成を行うものです。 文学研究科博士後期課程を修了された若い研究者の皆さんには奮って応募してくださることを願います。 詳しくは以下をご覧ください。...

View Article


文献文化学専攻大学院進学説明会のお知らせ

文献文化学専攻(国語学国文学、中国語学中国文学、中国哲学史、インド古典学、仏教学、 西洋古典学、スラブ語学スラブ文学、ドイツ語学ドイツ文学、 英語学英米文学、フランス語学フランス文学、イタリア語学イタリア文学)の大学院進学説明会を、下記要領でハイブリッド形式にて開催します。学年、学部を問わず、どなたでも参加可能です。 開催日 2024年3月14日(木)14:00-17:00 開催形式...

View Article

令和4年度卓越した課程博士論文の出版助成制度による成果が刊行されました

令和4年度京都大学人と社会の未来研究院若手出版助成事業の支援による京都大学大学院文学研究科の『卓越した課程博士論文の出版助成制度』への応募があった平成29年4月から令和4年3月までの博士(文学)学位論文から、選考を経て、下記の7冊の書物が刊行されました。 松葉 類『飢えた者たちのデモクラシー――レヴィナス政治哲学のために』 ナカニシヤ出版、2023年3月25日刊、xii+251頁...

View Article


2024年度版の学生便覧のオンライン公開について

2024年度版の学生便覧を以下のページで公開しました。授業日カレンダー、行事予定表などもこちらでご確認ください。 学生便覧・予定表

View Article

令和5年度卓越した課程博士論文の出版助成制度による成果が刊行されました

令和5年度京都大学人と社会の未来研究院若手出版助成事業の支援による京都大学大学院文学研究科の『卓越した課程博士論文の出版助成制度』への応募があった平成30年4月から令和5年3月までの博士(文学)学位論文から、選考を経て、下記の6冊の書物が刊行されました。 陳佑真『三蘇蜀学の研究―北宋士大夫による儒家経典解釈の展開』、京都大学学術出版会、2024年3月31日刊、v+340頁...

View Article

思想文化学系大学院入試説明会(オンライン)の開催について

京都大学文学研究科思想文化学系では、大学院入試説明会(オンライン)を開催します。関心のある方は是非御参加ください。 開催日 2024年5月11日(土) 開催形式 オンライン形式 参加申請フォーム 以下のフォームで参加申し込みを受け付けています。(2024年5月7日締切) https://forms.gle/XcYr6ccERXeLcPYi7 概要 説明会日程予定(各専修の説明会の時間は約1時間)...

View Article
Browsing all 1099 articles
Browse latest View live