Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1132

教室のアルバム 2022年度

倉吉市への実習旅行(2022年10月24日~27日)

倉吉市役所をはじめとして、調査先の皆様には大変お世話になりました。厚くお礼申し上げます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

初日に「倉吉白壁土蔵群観光案内所」のご案内により、倉吉白壁土蔵群を見学しました。また、24~26日の夜には調査成果を報告するミーティングを倉吉体育文化会館にて開催しました。

以下は巡検および調査中に教員・参加学生が撮影した写真です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

上記4枚)倉吉白壁土蔵群の巡検では、倉吉淀屋を訪れ、色々な種類の木組に触れる体験をしました(米谷知洋)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

左)史跡整備をまつ伯耆国府跡(国庁跡)から望む大山(米家泰作)
右)石州瓦の街並みと玉川、打吹山(西岡 大)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
 Image may be NSFW.
Clik here to view.

左)倉吉線廃線跡 関金~泰久寺(山岸哲平)
右)倉吉線廃線跡 関金~泰久寺 雨ver.(米谷知洋)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

左)番田山に掘られた防空壕。掘るために多くの朝鮮人が働かされたという。中の様子がとても気になったが、長靴が手に入らず泣く泣く断念(渡邉一輝)。
右)この道路は、かつて高城飛行場の滑走路だった。直線部分は1.8kmほどで、度重なる徒歩での往復が身にこたえた(渡邉一輝)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

左)紅葉真っ盛りの大山(坂下 遼)。
右)倉吉市関金町堀にある里見忠義主従之廟。安房館山から江戸幕府によって倉吉に配流されて8年、忠義はこの地で亡くなったそう(大澤淳平)。

地理学談話会 秋の談話会(オンラインOB交流会)(2022年11月5日)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

幹事(在校生):柴田将吾(2022年修)、出口大貴(2021年卒)、倉田瑞希(2022年卒)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1132

Trending Articles