日韓共同シンポジウム
「東アジアにおける西洋哲学受容の問題――日韓人文学の対話の深化を求めて――」
場所:韓国・江原大学校人文学部
日時:2011年5月21日(土)-5月22日(日)
5月21日 開会式 9:00-9:30
司会 高坂史朗・大阪市立大学教授/高在旭・江原大学校教授
挨拶 韓国側 李光来・江原大学校教授
日本側 藤田正勝・京都大学教授
基調講演 李光来・江原大学校教授
第1セッション 9:30-12:30
司会 片山洋之介・茨城大学名誉教授/南相鎬・江原大学校教授
研究報告
1平田俊博・山形大学教授「カント哲学と日本の教育の目的」
2加藤泰史・南山大学教授「近代日本におけるカント哲学受容 ――和辻哲郎のカント批判とその現代的意義――」
3金聖鎬・高麗大学校教授「韓国における西洋倫理学の受容とその特徴」
(コメンテータ:辛炫承/兪成善/清水正之)
第2セッション2:00-6:00
司会 清水正之・聖光学院大学教授/南相鎬・江原大学校教授
研究報告
4李在栄・朝鮮大学校教授「韓国におけるイギリス経験論の受容とその評価」
5田中久文・日本女子大学教授「和辻倫理学における西洋哲学の受容」
6金正鉉・円光大学校教授「20世紀知性史におけるニーチェ思想の受容」
7嶺秀樹・関西学院大学教授「西田幾多郎の「場所」の思想」
(コメンテータ:片山洋之介/小浜善信/金善姫/朴奎泰)
5月22日
第3セッション9:00-12:00
司会 岡田勝明・姫路獨協大学教授/兪成善・江原大学校教授
研究報告
8尹大善(江原大教授)「韓国におけるフランス哲学研究とその意味」
9平子友長(一橋大学教授)「昭和思想史におけるマルクス問題 ――『ドイツ・イデオロギー』と三木清――」
10李裕善教授(ソウル大)「韓国におけるアメリカ哲学研究」 (コメンテータ:上原麻有子/岡田勝明/朴鴻圭)
総括討議・閉会式 2:00-3:00
司会 藤田正勝・京都大学教授/李光来・江原大学校教授
Copyright © 2004 京都大学大学院文学研究科日本哲学史研究室